カブトムシで広がる親子の絆 / OrangeBeetle BBS


[ 指定コメント (No.826) の関連スレッドを表示しています。 ]

◆ 発酵マット 投稿者:扇町のヤス  引用 
こんにちは。カブトシーズン真っ只中ですね。気温も35度を超える日が続き、カブト等が心配です。

ところで、今年のカブトの幼虫飼育は散々でした。二種類のマットを使ったのですが、一つ目はオオクワに使った発酵マットをカブトに流用。二つ目は某オークションで送料込み2,600円(70ℓ)程度で購入したものです。

前者は金額もそれなりにしたものなので、サイズにはばらつきはありますが、安定していました。ただ、量が少ないので、カブト数匹にしか使えません。

後者は昨年の10月までは良かったのですが、それ以降、品質が落ちたのか、冬眠明けにマット交換したら、大半が黒くなって死んでいました。それ以降を順を追って☆になっていきました。羽化まで直ぐだったので、そのまま、そのマットを使用しましたが、ダニ、線虫が大量発生(毎回)。驚いたのは、羽化して地上に上がってきたオスが既に大量の粉ダニに汚染されていました(即、針葉樹のマットへ)。
また、ナイフのように鋭いと言うか25度を超えると簡単に再発酵する始末。表面は普通に見えても、中央は乾燥状態。臭いきつい。干しても臭い、再発酵はとれず。

そこで、今シーズンもカブトの幼虫を飼育しようと思っているので、こちらをご覧になられている方々がご使用になられているマットを紹介頂けるとありがたいです。

できれば、ある程度安定した発酵マットでネットで購入でき、金額はリーズナブルであればありがたいです。

勿論、マットの良さは個人的に判断が分かれることは認識しています。
参考にさせて頂きたくお聞きします。宜しくお願い致します。

2010/07/20(Tue) 13:27:08 [ No.816 ]
◇ Re: 発酵マット 投稿者:ノブ  引用 
扇町のヤスさん、こんばんわ。
自分は昨年のカブトムシ飼育(幼虫)では市販されているマット(ホームセンターで販売されている)を使っていたのですが、自分が幼虫を触りすぎたのと加水のしすぎで☆になってしまった幼虫が多かったので、今回はなるべく触らず、放っておきました。自分が使用したマットはフォーテックの「カブト1番」ですが、これにも再発酵はありました。そこで袋の片隅をハサミでカットして暫くそのままにしておいたら臭いは消えました。あまり参考にはならないかもしれませんが、以上です。

2010/07/20(Tue) 22:00:13 [ No.817 ]
◇ 色々使ってみました。 投稿者:りおん  引用 
こんばんは。
我が家のカブトムシも39匹が地上に出てきまして、
残す所後10匹・・・無事に出てきてくれるか心配です。

私の場合、ペットショップに主に置いてある物から、
ホームセンターに置いてある激安の物まで使ってみました。

どのマットも一度や二度、幼虫が出てきてましたが、
カインズホームで買った発酵マット(10リットル500円程の物)は全く出てきませんでした。
が、全く問題が無かった訳でもなく、
きめは粗く、山のニオイ。
コバエ避けのシートをかぶせていたにも拘わらず、
ケースの中で大量に発生しました。
(それでも幼虫は無事に成虫になりました)

ノブさんの仰る、カブト1番も使ってみましたが、
確かに臭いはきつかったですね、天日干しも3日間やりました。
それと私が買った物にプラスチック片が入っていた為それ以降の購入は無かったです。

一番手に入りやすいのは、クヌギマット(白色のもの)でしょうか?
我が家の幼虫もピーク時には100匹を超えてたのでコストを下げて購入しました。
問題なく使えました。

後は、山奥でミズヤナギ(カワヤナギ?)の表皮を拾って与えてました。
よく食べてましたよ。

2010/07/21(Wed) 00:20:42 [ No.818 ]
◇ Re: 色々使ってみました。 投稿者:  引用 
SukeBERGERです。

我が家も○フオクで70リットル2600円のものを定期的に購入し使用しています、ひょっとしたら同じ物かも・・・。

以前は使用前に「チン」していましたが、有用微生物まで死滅させてしまうので今は2〜3日ガス抜きするだけで使っています、再醗酵しやすいようですが25度程度では大丈夫です、ダニ・線虫についてはもう諦めました・・・・・。

以前、某ブログで見たのですが、くさい臭いがするというのは嫌気醗酵(酸素の無い・少ない状態で醗酵)がすすんでいるようですので、臭いの有無にかかわらず使用前には多少ガス抜きをしたほうが良さそうです。

我が家のマット交換手順は別ケースに新マットを加水して半分くらい入れ、古いマットをふるいにかけたものを2割くらい入れよく混ぜます、そして再醗酵してもしなくても温度を合わせる事を兼ねて1週間程度同じ場所に置きます、そしてケースをひっくり返し幼虫を投入、残ったマットをふるいにかけ9割程度にします。

今シーズンはケースにかけたコバエ脱出防止用のフトンカバーの中におびただしいコバエの死骸が積もっていました・・・、ダニに関してはヒノキチップの中で1週間くらい飼育しますと殆ど見かけなくなります。

2010/07/22(Thu) 07:45:38 [ No.820 ]
◇ Re: 発酵マット 投稿者:扇町のヤス  引用 
ノブさんご回答ありがとうございます。

カブト一番ですか。私がよく行くペットショップで見かけます。追加でお聞きしたいのですが、ノブさんの飼育環境は屋外、屋内どちらになりますか?また、カブト一番を購入後、一度通気して使用されているとの事ですが、ケースに詰めた後も発酵したりしますか?

私が使っていた物は、ケースに詰めたあとでも、丁度真ん中が再発酵してしまいますので、表面からも側面からも分からず、困りました。

安いマットだから仕方ないのでしょうかね。オオクワに使っているマットは1,300円(10リットル)は再発酵は全くなく臭いも土の臭いで、素晴らしいです。しかし、金額が・・・。

2010/07/23(Fri) 12:49:55 [ No.821 ]
◇ Re: 色々使ってみました。 投稿者:扇町のヤス  引用 
りおんさん、ご回答ありがとうございます。

カインズホームですか。私もよく行きます。確かに発酵マット販売されていましたが、私が行く店舗は供給が安定していないので、使用には慎重でした。しかし、いい情報をありがとうございます。

カブト一番にプラの破片が・・・。ちなみに、私が09-10シーズンに使っていたマットは年明け最後のマット交換の時に購入したものの中にはカブトの角と黒く変色し、縮んだ幼虫が2匹入っていました。若干引きましたが、細かいことを気にしていたら、大変なので、使ってしまったのが、失敗の完結でした(悲)10-11シーズンはカブト一番か、KBファームか、○フーオークションの別のところから購入しようか悩んでします。

何か、オークションでカブト用の発酵マットを購入されてことはありますか?

2010/07/23(Fri) 13:00:25 [ No.822 ]
◇ Re: 色々使ってみました。 投稿者:扇町のヤス  引用 
SukeBERGERさん、ご回答ありがとうございます。

同じマットですかね??(笑)
私はガス抜きで一度乾燥させて、再度加水後使ってしました。私は古いマットと新しいマットを5対4(幾分か糞残し)くらいにし混ぜて使っていました。最後に古いマットだけを上辺にまいていました。

温度あわせで1週間置くのは良いですね。私も今シーズン、やってみようかなと思います。
とにかく、ダニが凄かったですね。這い上がってきたカブトが既にダニに汚染されているのを見て、愕然としました。

確かに、ケースの側面に作った蛹室の中をダニがうろるろしていたので、心配でしたが、まさか、取り付かれるとは・・・
今は針葉樹のマットに入れ、数日で取れました。

今年の失敗は再発酵からガスの発生による酸欠だったのかなと思います。

2010/07/23(Fri) 13:13:19 [ No.823 ]
◇ 再度質問。 投稿者:扇町のヤス  引用 
三人の方ご回答ありがとう御座いました。

再度質問なのですが、マットはどのようにつめていますか??

蛹室を作る時期を除いて、特に押し固めたりせず、マットを詰めていますか?または棒等でマットをガチガチに固めていますか?

みなさんはどっちでマットを詰めていますか???

サイトでも商品説明でも、二通りあるのでお聞きします。
宜しくお願い致します。

2010/07/23(Fri) 13:18:12 [ No.824 ]
◇ 飼育環境は。 投稿者:ノブ  引用 
扇町のヤスさん、こんばんわ。
幼虫の飼育環境ですが、自分は屋内飼育です。最初は屋外飼育しようかと考えたのですが70cmの衣装ケースを4個も置いておくスペースがなかったのです。ご質問の件ですが、カブト1番をオークションで落札して届いた時に臭いが凄くて袋を触ったら少し暖かかったので再発酵かな?と思い、袋の上部を10cm程ハサミでカットして通気しました。自分の場合は衣装ケースにマットを詰めた後は安全のためにケースの蓋を2〜3日開けておきました、幼虫たちも敏感なようで少しでも熱があると全匹マット上に脱走してきていましたから。あまり参考にならなくて申し訳ありませんが・・・。

2010/07/23(Fri) 20:46:57 [ No.825 ]
◇ Re: 再度質問。 投稿者:ノブ  引用 
道祖土の投稿になりますが自分の場合は蛹室を作るであろう時期以外は特に押し固めたりせずにマットを入れています。ただ、糞掃除をした時は掃除したマットを大体4割くらい入れて新しいマットと古いマットを混ぜて入れましたが幼虫たちは何の問題もなかったようです。

2010/07/23(Fri) 20:54:13 [ No.826 ]
◇ Re: 再度質問。 投稿者:ぶっち  引用 
横から失礼します。
カブ飼育暦が浅いので参考にならなるかわかりませんが‥

うちはずっと、くぬぎの●太??とかなんとか(ピンクの袋で男の子が書いてあったような)‥‥500円位のです。
最初は何代も飼育する予定ではなかったので安さで選んでいました。

しかし、コバエは発生せずダニも見えず臭いもさほど気にならないし、皆さんが仰っている醗酵を気にした事がないんです。
いつも袋からケースへ入れ、水を適度に混ぜ、多少の糞や旧マットを入れ幼虫投入ってな感じですが、私は☆になった幼虫を見た事がありません。ってか気づいてないだけかも‥‥

飼育場所は玄関が西向きで、靴入れの上にケースを2〜3個置いてます。蛹室つくりまでは何もせず混ぜっぱなしです。
マットの上に出てきた事はほとんどありません。

今年は時期をみて、最後のマット交換で下部を固くしたらタイミング良かったのか、ガリガリがそんなに無かったんですよね。

しかし羽化までは順調だったのに、この天気のせいなのか、何代も血を濃くしてしまったのか、メスが次々と☆になってしまい、ただ今繁殖不可能になってます〜

少しでも参考になればいいのですが‥‥

2010/07/23(Fri) 23:56:40 [ No.827 ]
◇ Re: 再度質問。 投稿者:  引用 
SukeBERGERです。

我が家では普段のマット交換はケース底をドンドンするくらいです、蛹化時は黒土を使用していますがタイミングさえ合えばすぐに蛹室を作ってくれているみたいです。

幼虫たちが好む環境≒線虫・ダニが好む環境なので根絶はほぼ不可能と考えた方が気が楽です。
雑虫の卵を駆除したマットもありますのでそれを使用して、空気以外を完全にシャットアウトした環境で速攻ダニ退治などを使用した成虫でペアリングし、そのままの環境を維持できればヒョッとしたらダニなし・線虫なしで飼育可能かもしれませんね、ちなみにエサ皿、登り木、木っ端、落ち葉、すべてコバエの湧く原因となりえます・・・。

私はやっぱり見なかった事にします・・・・・。

2010/07/24(Sat) 07:44:23 [ No.828 ]
◇ Re: 再度質問。 投稿者:りおん  引用 
こんばんは(*^-^*)
我が家でのカブトの飼育は初でした。
それと多分これっきりでしょう;
もう少し子供が大きくなれば、自分でお世話もしてくれると思っています。

ネットでマットを購入も考えましたが、
何を選んで良いのか全く分からなかったので、
市販の物+山の朽木のみを使用しました。

マットの詰め方ですが、私の場合常に下の方5〜10センチは固めました。
固め方は瓶の底を使ってました。


今日、とある虫の施設に家族で出掛けまして、
カブトムシのお世話について色々と伺ってきました。
線虫やダニはマットを劣化させるので注意だそうです。
それと蛹の時期にコバエが大量にわくと、
不完全羽化、または☆になってしまう可能性があるそうです。
その方の見解なので、なんとも言えません・・・。

ネットで調べた際は「問題なし」と出ていたのですが(^^;
微妙なところですね。

自然界はもっと過酷。
と思えば良いのかなと、半ばあきらめています・・・;

2010/07/24(Sat) 23:31:27 [ No.829 ]
◇ 無題 投稿者:扇町のヤス  引用 
ノブさん、りおんさん、SukeBERGERさん、ぶっちさん。
色々とコメントを頂きありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

10-11シーズンに向けて、ペアリングを開始します。
しかし、大きい固体がいないので、東京都奥多摩町に
外灯採取に行ってまいります。

2010/07/25(Sun) 20:57:02 [ No.830 ]

処理 記事No 暗証キー

クワガタ4000匹以上がお待ちしております! 

- Joyful Note -
- Antispam Version -