« 国産カブトの産卵を確認 | メイン | 皆既月食を観測しました・・・それと国産カブト報告も!! »

国産カブト、今年も無事幼虫をゲット!!



今年も無事に国産カブトの幼虫が孵化してくれたようです。いつもなら産卵セットを組んで2週間程度したら採卵したり、幼虫を採集してみたりするのですが、今年は、いろいろと忙しいのでそのままセットしたままにしておきました。

毎日、飼育ケースの横から眺めていると孵化した幼虫たちが動いているのが観察することができました。その数が日ごとに多くなってきたので、まぁ、今年はあえて採卵しなくても無事に幼虫をゲットすることができそうだという安心感もありました。

この幼虫たちの親虫たちはというと、もう随分か前に★になってしまったのですが、メスの方が結構頑張ってくれてた様子みたいですね。オス・メスともに赤味がかかった個体でしたので、この幼虫たちも赤カブト血統としての期待大です。



オスの方は、例によって標本にしてみました。生きていたときに比べて赤味が少なくなったような気もしますが、写真の移り方によるところもあるかもしれません。あと一頭カブトのオスがいるのですが、こちらは随分と元気なようで、私のてにつかまらせておくと交尾しようとしてきました。



カブトムシのオスの交尾器の珍しい写真が撮影できたので掲載しておきます。ずいぶんと複雑な形をしているんですね。先のほうが割れていてハサミのようになっています。

About

2007年08月19日 23:48に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「国産カブトの産卵を確認」です。

次の投稿は「皆既月食を観測しました・・・それと国産カブト報告も!!」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34